お知らせ一覧(発表・視察)
-
2023.03.16
- 発表・視察
保育の友4月号で特集
デジタル活用の実践事例を、4ページ掲載していただきました。業務でのデジタル活用事例は多くなっていますが、まだまだ、保育でのデジタ ... -
2023.02.28
- 発表・視察
大阪の大学関係者が視察されました。
乳幼児の施設から大学まで一貫した教育を実践されている学園の方々が、視察に来園されました。有意義な意見交換もできましたので、今後の ... -
2023.01.31
- 発表・視察
福岡の短大で実践を伝える
4月から保育現場で働く学生に、保育実践を伝える機会をいただきました。200名の学生が真剣に純粋に授業に取り組む姿を見ることができ ... -
2022.12.23
- 発表・視察
東京からの視察
東京から4名の視察者がありました。以前、オンラインで当園の実践を伝える機会があり、実際の保育や環境を視察したいとの想いが大きくな ... -
2022.12.10
- 発表・視察
県外から市町村教育委員会視察
カリキュラムを学びたいと視察していただきました。「想定以上の保育実践を見ることができた!」という嬉しい感想をいただきました。 ... -
2022.07.29
- 発表・視察
鹿屋市市会議員10名来園視察
英会話を楽しんでいる園児の姿を参観に市会議員の方々が来園されました。英語だけで、外国人と会話を楽しむ園児に驚いていただきました。 ... -
2022.07.19
- 発表・視察
筑豊地方保育事業研究大会
7月28日、第64回となる筑豊地方の研究大会で、記念講演をします。145か園が参加するという、あまりにも伝統ある大きな規模の大会 ... -
2022.03.14
- 発表・視察
家庭教育講演会in徳之島はオンラインに
21年前、小学校教諭として最後の3年間を過ごした、徳之島での講演会を企画していただきました。世界自然遺産、甲子園出場と、活気のあ ... -
2022.02.07
- 発表・視察
「発達」ミネルヴァ書房
ミネルヴァ書房の季刊誌「発達」で、9ページに渡り、保育実践事例を特集していただきました。伝統ある教育書に掲載され、たいへん嬉しく ... -
2021.12.04
- 発表・視察
「こどもの栄養」新年号に掲載
ハイブリッド保育・食育〜主体的日常的な食育活動につなげる保育実践〜 が、全国誌の「こどもの栄養」に掲載されました。アナログとデジ ...